Sika Aktivator-205
非多孔質被着材用の無色透明な溶剤系接着促進剤
Sika Aktivator-205は湿気と反応し、被着材に活性基を付着させる無色透明な溶剤系接着促進剤です。これらの活性基は、被着材とプライマー間、被着材とシーリング材/ 接着剤間に結合して作用します。 Sika Aktivator-205は、SikaflexおよびSikasil接着剤およびシーリング材を塗布する前の下地処理剤として開発されています。
接着促進剤
短いフラッシュオフタイム
容量:250ml
荷姿:缶
品番:Q5W-SKC-021-015
代表的な製品データ (その他の情報は安全データシートを参照)
主成分 | 溶剤系接着促進剤 |
色 (CQP001-1) | 無色透明 |
施工温度範囲 | 5 ℃ ~ 40 ℃ |
施工方法 | ケバ立たないペーパータオルで塗布 |
使用量 | 20 ml/m2 |
フラッシュオフタイム | 最短:10 分 A/B |
保存期間 | 12ヵ月 C |
CQP = Corporate Quality Procedure A)23 ℃ / 50 % r. h. B) 施工条件によっては、温度とフラッシュオフタイムが異なる場合があります。
C) 25 °C以下の乾燥した場所で密閉容器に保管
製品概要
Sika Aktivator-205は湿気と反応し、被着材に活性基を付着させる無色透明な溶剤系接着促進剤です。
これらの活性基は、被着材とプライマー間、被着材とシーリング材/ 接着剤間に結合して作用します。
Sika Aktivator-205は、SikaflexおよびSikasil接着剤およびシーリング材を塗布する前の下地処理剤として開発されています。
適用範囲
Sika Aktivator-205は、金属、プラスチック、セラミックスクリーンプリントおよび塗装面など、非多孔質被着材の接着性を改善するために使用されます。
応力亀裂を起こしやすい材料にSika Aktivator-205を使用する場合は、材料メーカーにご確認の上、使用前に現物の被着材で試験を実施してください。
本製品は施工経験のある専門業者での使用を前提としています。実際の被着材と作業環境で試験を実施し、接着性と材料の適合性を必ず確認してください。
施工方法
表面は清潔で乾燥し、グリス、オイル、ホコリ、そして汚染物質がないようにしてください。
被着材に対する接着性は、促進剤塗布前に研磨および清掃などの前処理の追加や組み合わせによって改善することがあります。
塗布
きれいでケバ立たないペーパータオルにSika Aktivator-205を湿らせて(濡らさない)接着面を拭くように塗布します。
ペーパータオルを促進剤に浸さないでください。ペーパータオルのきれいな面で被着材を拭くだけでよいです。同じペーパータオルを2 回湿らせたりせず、頻繁に交換してください。
適正量を超えた促進剤の塗布は、接着不良につながる可能性があるため、Sika Aktivator-205は、うすく塗布してください。
下地処理を行った面が最大フラッシュオフタイム以内に接着されなかった場合、再度、促進剤処理を行う必要があります。(再処理は1回のみ)施工と被着材の最適温度は15℃~25℃です。
使用量および施工方法は被着材の特性に依存します。
使用後はすぐに容器の蓋をしっかりと閉めてください。
重要項目
Sika Aktivator-205は、溶剤を含むため、塗装したての表面仕上げに悪影響を及ぼす可能性があります。必ず事前に確認試験を行ってください。
多孔質の被着材への使用は、乾燥が不十分になり、接着剤やシーリング材の硬化を阻害する可能性があるため、絶対に使用しないでください。
隣接面で保護が必要な箇所は、必要に応じてマスキングしてください。誤ってSika Aktivator-205が隣接する表面に飛散した場合は、清潔で乾いた布ですぐに拭き取ってください。
Sika Aktivator-205は湿気と反応します。品質を保つために使用後は直ちにプラスチック製の内ブタで容器を再密閉してください。表面処理作業完了後はその都度キャップをしっかりと閉めてください。
空気中の湿気に長期間暴露した場合、Sika Aktivator-205は不活性になります。
Sika Aktivator-205 に濁りが生じた場合にはすぐに廃棄してください。頻繁に製品を使用する場合、開封後1ヵ月を超えたものは廃棄してください。
頻繁に使用していない場合でも開封後2ヵ月を超えたものは廃棄してください。Sika Aktivator-205を他の物質と希釈または混合しないでください。
この製品を表面の仕上げやならし剤、または洗浄剤として使用しないでください。 フロートガラス、プラスチックなどの透明または半透明の被着材に使用する場合、適切なUV保護が必要です。